畳の中に蓄えられた空気がクッションとなり、寝ころべば心地よく、万一の転倒時にもショックを和らげてくれます。また、畳表の感触は足裏を刺激して脳の活性化に繋がります。

畳は日本のふるさと

代表取締役 久保知由(くぼ ともよし)
久保畳店 有限会社 クボ 代表取締役 久保知由(ともよし)
〒227−0051 横浜市青葉区千草台39番地25
電話045−973−3232  FAX045−973−4664



・畳の良いところ
1. ひとときのごろ寝や家族団らんの場として。
2. 畳表は体に良くない二酸化窒素ガスを吸収し知らずのうちに室内の空気をきれいにしています。
3. 夏、外気の高温の進入を防ぎ、冬、室内の暖かい気温を外へ逃がさない働きをします。
4. 梅雨時などの湿気の多い季節は水分を吸収し、逆に室内が乾燥すると蓄えた適度な水分を放出する効果があります。
5. フローリングだと音が響きますが、畳だと音を吸収してくれるので響きにくくなります。
6. クッション性があり、お子様が万が一転んでも、弾力性のある畳だと安心です。
7. イ草の香りが、疲れた身体を癒し、心を静めてくれます。

 

久保社長がご案内する店内や畳の紹介

当社のご案内

畳以外にも、内装工事等承ります。
その他ご要望がございましたらお気軽にご連絡下さい。

畳について

畳表に使われるイ草の直系は、約1.5mm。中の構造は蜂の巣のようにたくさんの部屋があります。このため湿気をいっぱい吸うことができ、同時に健康に悪い二酸化窒素やVOC(揮発性有機化合物)などの有機物質も吸着します。また、畳床の素材の一つであるワラについても同じよな性質があり、畳は天然の空気清浄機ともいわれています。
COPYRIGHT (C) 2006 KUBO-TATAMI ALL RIGHTS RESERVED